「レッスンってどういうことをするのかな。。」「難しいことをするのかな。。」と不安に思われている方のために、JDL DANCE STUDIOのレッスンの流れをご紹介します☆
最初はできないこともあるかもしれませんが、ウォームアップや筋トレは毎回同じことをやりますので、焦らず、まずは慣れることからはじめましょう!
①ウォームアップ(準備運動)

まずは、怪我防止のためにもしっかり体を温めていきましょう。
アイソレーション(身体の部位を独立して動かすトレーニング)から始まり、ウェーブやツイストなど音楽に合わせてしっかりやっていきます。
柔軟も呼吸を大事に、じっくりと。
体が硬くても、コンスタントに続けていくうちに柔らかくなっていきますよ。
②筋トレ

JDL DANCE STUDIO名物の腹筋です(笑)
この腹筋をやりはじめてから、腹筋が割れた!という生徒さんからの嬉しいご報告を多数いただいています。
最初はきついかもしれませんが、効いてる!と実感していただけるはずです。
最初は無理せず、自分のペースでやっていきましょう。
③リズムトレーニング(※はじめてのHIPHOPクラス・K-POPクラスのみ)

ダウンアップのリズムどりや、いろいろなステップを組み合わせた簡単なリズムトレーニングをしていきます。
基本的なステップは毎回同じことをやりますので、最初はできなくても何回も繰り返しやっていくうちに自然とステップができるように!
リズム感や体力など、楽しみながらしっかり身につきます☆
④コンビネーション

最後はコンビネーション(短い振付を使っての実践的な練習)です!
「はじめてのHIPHOPクラス」は毎回違う振付で、「HIPHOPJAZZクラス」と「K-POPクラス」は1ヶ月同じ曲で振付を進めていきます。
どのクラスも生徒さんのペースに合わせて進めていきますので、ご安心ください。
JDL DANCE STUDIOでは、ただ振りを覚えるだけではなく、どうやったらかっこよく踊れるかなど「魅せるコツ」もしっかり学べます。